カーテンみたいなバーチカルブラインド!? 新感覚の『エアレ』でリビングをおしゃれに!

「カーテンとブラインドはどっちがいいの?」
家族がくつろぎ、お客さまをおもてなしするリビングの窓まわりは、住まいの中で一番いいものにしたいですよね。カーテンかブラインドかお悩みの方に、両方の長所をミックスした調光タテ型ブラインドをご紹介します。
スタイリッシュでありながらファブリックのやわらかさも感じさせる新しいデザインは、まるで海外のモダンインテリア。心地よく過ごすための調光性や遮光・遮蔽性など、機能も充実しています。ぜひご覧くださいね。
家族がくつろぎ、お客さまをおもてなしするリビングの窓まわりは、住まいの中で一番いいものにしたいですよね。カーテンかブラインドかお悩みの方に、両方の長所をミックスした調光タテ型ブラインドをご紹介します。
スタイリッシュでありながらファブリックのやわらかさも感じさせる新しいデザインは、まるで海外のモダンインテリア。心地よく過ごすための調光性や遮光・遮蔽性など、機能も充実しています。ぜひご覧くださいね。
目次
まずは、調光タテ型ブラインド『エアレ』のイメージムービーをご覧ください。
「エアレ」イメージムービー
調光タテ型ブラインド『エアレ』とは?

カーテンとバーチカルブラインドのいいとこ取り

『エアレ』は、カーテンのやさしい雰囲気とバーチカルブラインドのスタイリッシュさをあわせ持つ新感覚のブラインド。バーチカルブラインドのように、ハンガーレール内のランナーに生地を吊るす構造です。
ドレープ部とレース部が一体になったU字状の生地幅は、約20㎝。たっぷりとした生地が作るウェーブが魅力。ふわりと風にそよぐたたずまいや、ウェーブを透した光のゆらぎなど“ファブリックの美しさ”を堪能できるブラインドです。
ドレープ部とレース部が一体になったU字状の生地幅は、約20㎝。たっぷりとした生地が作るウェーブが魅力。ふわりと風にそよぐたたずまいや、ウェーブを透した光のゆらぎなど“ファブリックの美しさ”を堪能できるブラインドです。



ブラインドの機能性! 採光と目隠しを細やかに調節


美しいレースの印象が強い『エアレ』ですが、ブラインドならではの機能性も持っています。バトンを回して生地を傾けることで、採光状態から全閉状態までを細やかに調節。窓に合った操作方法を3種類から選べ、製品全体の開閉もスムーズに行えます。
また、U字状生地のひとつひとつが分かれているため風通しが良く、生地の間から出入りすることも可能です。
また、U字状生地のひとつひとつが分かれているため風通しが良く、生地の間から出入りすることも可能です。






生地1枚ずつの取外しが可能

『エアレ』は生地だけを取外して洗濯できます。また、生地が破れてしまった場合でも、簡単に交換可能です。
他にはない『エアレ』ならではの特長
コーディネートの幅広さ
他にはないニュアンスカラー
『エアレ』には、定番のホワイトやグレーだけでなく、トレンドのカラーもラインナップ。
ファブリックのやさしさを引き立てる淡い「ピンク」や、ホテルライクなモダンインテリアに人気の「グレージュ」など、“今っぽいインテリア”にぴったりなカラーが揃っています。
ファブリックのやさしさを引き立てる淡い「ピンク」や、ホテルライクなモダンインテリアに人気の「グレージュ」など、“今っぽいインテリア”にぴったりなカラーが揃っています。


異なるファブリック製品とコーディネート
『エアレ』の遮光生地「マージ」は、バーチカルブラインドやロールスクリーンの人気遮光生地「ピアット」と組み合わせるのがおすすめ。掃き出し窓には『エアレ』、小窓や腰高窓にはロールスクリーン、というようにカラーを合わせてコーディネートすれば、ワンランク上のおしゃれなインテリアが演出できます。多彩な製品が揃うタチカワブラインドならではのコーディネートが簡単に楽しめます。



窓サイズやシーンに応じて選べる操作方法
『エアレ』は窓のサイズや用途に合わせて、3つの操作方法から選べます。



バトン・コード操作
生地の角度調整:バトンを回転
製品の開閉:バトンまたはドライブコードを引く
製品の開閉をバトンとコードの両方でできるのが魅力。生地を中央にまとめて左右両方を開けられるので、中央がFIXで左右が開閉する掃き出し窓におすすめ。
▶バトン・コード操作の動画はこちら
生地の角度調整:バトンを回転
製品の開閉:バトンまたはドライブコードを引く
製品の開閉をバトンとコードの両方でできるのが魅力。生地を中央にまとめて左右両方を開けられるので、中央がFIXで左右が開閉する掃き出し窓におすすめ。
▶バトン・コード操作の動画はこちら
『エアレ』ならではの注意したいポイント
1枚の生地幅が広い『エアレ』ならではの注意点が2つあります。① 奥行き235㎜未満のカーテンボックスには生地が納まりません。「ボックススペーサー」を使って生地部をカーテンボックスの外に出して取付けましょう。
② 採光時(全面レースにした際)、両端部に77~90㎜(操作による)のすき間ができます。できるだけ窓を覆う取付け方法を選び、すき間に配慮した製品幅を指定しましょう。

『エアレ』のおしゃれなコーディネート紹介
モダン&スタイリッシュ


従来のバーチカルブラインドにはなかったやわらかなフォルムがモダンな空間に変化をつけ、より洗練された印象に。ドレープとレースの濃淡が美しいリビングを演出し、チャコールのような深いカラーでも、透過性の高いレース生地が軽やかさをプラスします。
シンプル&ナチュラル


『エアレ』は、シンプルでナチュラルな空間にもぴったり。ふんわりとやさしい生地の質感が、上質なくつろぎの空間を演出します。グレージュなどやわらかなカラーを合わせると、シンプルな中にも温かみを感じるインテリアになります。
カーテンとブラインドのいいとこ取りをした『エアレ』で、光と風を感じるリビングを!
カーテンとブラインドでお悩みの方におすすめの、調光タテ型ブラインド『エアレ』をご紹介しました。カーテンのようなやわらかい雰囲気を持ちながら、スタイリッシュで機能的な新感覚のブラインド。光と風を感じる『エアレ』で、お客さまを呼びたくなる素敵なリビングを演出してくださいね。
2024.03.13公開
indexへ