調光ロールスクリーンで光と暮らす。仕組みや特長をわかりやすく解説
SNSなどで目にする機会が増えた「調光ロールスクリーン」。一体どんな仕組みで「調光」できるのか、気になっている方も多いはず。そこで質問が多い内容にお答えしながら、その仕組みを解説します。あわせて、おしゃれなコーディネートもご紹介します。
まずは、調光ロールスクリーンのイメージムービーをご覧ください。
「デュオレ」イメージムービ―
調光ロールスクリーンの仕組み
調光ロールスクリーンは、厚手の生地とレース生地を交互に配したロールスクリーンです。厚地とレースがボーダーになった生地を前後に2枚セットし、重なり具合を変え、光の分量を調節します。
調光ロールスクリーンの特長
調光ロールスクリーンには、大きな特長が2つあります。
さっそく見ていきましょう。
さっそく見ていきましょう。
特長1.1台で2役
一つめの特長は、ファブリックでありながらブラインドと同じ採光と目隠しの機能があること。通常のロールスクリーンは、採光するときには生地を上げオープンにしますが、調光ロールスクリーンなら、生地を降ろした状態でレースの部分から採光できます。外からの視線を気にせず、光や風を楽しめるおすすめのアイテムです。
特長2.美しいボーダーのライン
二つめの特長は、スタイリッシュなボーダーのデザイン。シンプル、モダン、北欧、ナチュラル……とさまざまなインテリアでおしゃれなアクセントになります。
また、窓辺に映る光と影のラインは、美しい空間を演出してくれます。
また、窓辺に映る光と影のラインは、美しい空間を演出してくれます。
よくある質問(遮光性、外からの見え方、お手入れなど)
調光ロールスクリーンの遮光性は?
調光ロールスクリーン「デュオレ」には、遮光1級・2級の生地もあります。モノトーン配色や暖かみのあるブラウン系など使いやすいカラーラインナップです。
また、取付け方にもひと工夫。寝室など遮光性にこだわりたいお部屋では、窓を製品で覆う取付け方にすると、さらに光が漏れにくくなります。
また、取付け方にもひと工夫。寝室など遮光性にこだわりたいお部屋では、窓を製品で覆う取付け方にすると、さらに光が漏れにくくなります。
昼間は、外から見えないの?(レース生地の遮蔽性)
レースの透け感によっては、外から室内が見えることがあります。
調光ロールスクリーン「デュオレ」では、レースの透け感を2種類から選べます。昼間のプライバシーが気になる方は、レース部が「ボイル生地」のアイテムを選ぶとよいでしょう。
調光ロールスクリーン「デュオレ」では、レースの透け感を2種類から選べます。昼間のプライバシーが気になる方は、レース部が「ボイル生地」のアイテムを選ぶとよいでしょう。
お手入れの方法は?
普段のお掃除は小型のホウキやハンディモップなどで、生地や操作チェーンのホコリを落とします。
調光ロールスクリーンのおすすめコーディネート
自由な発想でコーディネートを楽しめるのが、調光ロールスクリーンのよいところ。
おしゃれな事例をご紹介します。
おしゃれな事例をご紹介します。
縦型ブラインドとコーディネート
腰高窓に調光ロールスクリーン、掃き出し窓には出入りに便利な縦型ブラインドをつけています。
調光ロールスクリーン「デュオレ」の”クエンテ”は、タテ型ブラインド「ラインドレープ」の”ライフ”にコーディネートしやすいカラーを揃えています。
写真のような北欧インテリアにもピタリとはまる組み合わせですね。
調光ロールスクリーン「デュオレ」の”クエンテ”は、タテ型ブラインド「ラインドレープ」の”ライフ”にコーディネートしやすいカラーを揃えています。
写真のような北欧インテリアにもピタリとはまる組み合わせですね。
やわらかな間仕切りとして
ファブリックのよさを生かし、空間をゆるやかに仕切れます。
しっかり仕切るときは厚手生地を全面に、抜け感を出すならレースで光を採り入れて。
しっかり仕切るときは厚手生地を全面に、抜け感を出すならレースで光を採り入れて。
「デュオスタイル」で色味の異なるボーダーコーディネート
手前と奥で、異なるカラーの厚手生地を選べるのが「デュオスタイル」。
採光時の厚地とレースのボーダーだけでなく、全閉時にも2色のボーダーを楽しめます。
※対応製品:調光ロールスクリーン「デュオレ」
対応生地: クエンテ(全12色)
採光時の厚地とレースのボーダーだけでなく、全閉時にも2色のボーダーを楽しめます。
※対応製品:調光ロールスクリーン「デュオレ」
対応生地: クエンテ(全12色)
光を楽しむ窓辺をつくろう
調光ロールスクリーンの仕組みや特長、おすすめのコーディネートはいかがでしたか。ファブリックの優しさとブラインドの機能性を兼ねそなえた素敵なアイテムです。調光ロールスクリーンを窓辺につけて、光あふれる暮らしを楽しんでみませんか。
2022.10.03公開
indexへ
この記事をシェアする